qshinoの日記

Powershell関係と徒然なこと

Jetson Nano Wifi Bluetooth Module

Wifi module

Jetson Nano のM.2 スロット用のwifi moduleで動作確認済みの Intel 8265NGW。アマゾンで3,000円強。

https://www.amazon.co.jp/Intel-Wireless-AC-802-11ac-867Mbps-Bluetooth/dp/B0721MLM8B/ref=asc_df_B0721MLM8B/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=262843775468&hvpos=1o1&hvnetw=g&hvrand=4553750011875817493&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=m&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009333&hvtargid=aud-828501354917:pla-632526152632&psc=1

これを買うくらいなら、無線付きのRaspberry Pi Zero Wの方が安い。送料込みで、1,500円程度。

https://www.switch-science.com/catalog/3200/

しかし、Pi ZeroとNanoの接続が悩ましい。候補は、I2C, SPI, UART, USB, LAN等だが、I2Cは400k, SPIはTBD,UARTは115k程度?、 USBは良さそう、LANはZeroにRJ45が無くUSB LAN Module等が必要。

労力を考えると、素直にM.2モジュールを買った方が良いか?

あるいは、USBを使って、USB LANドライバで繋ぐか。

ZeroのUSB って、デバイスになった時、どんな機能がある?

Raspberry Pi Zero USB device mode

ZeroをUSB keyboardにできるらしい。

https://qiita.com/exthnet/items/98aa9b6d6a606f8f2cf8

ZeroにBluetoothキーボードを繋いで、それをUSB keyboardとして、Nanoに見せるには、zeroのkeyboard deviceからBT/bluetooth キーボードにアクセスが必要で、そのドライバを書く必要がありそう。

usb 接続LAN

Windows とZeroをusbケーブルで接続し、LANドライバでNetwork接続。

https://non-pro.net/w/raspberrypi-zero-usb-ssh-windows/

これがNanoで使えれば1番簡単かもしれない。少なくとも、zeroWをwifiへのゲートウエイにする事は出来そう。

BTキーボードでZeroに入り、sshで接続先のNanoに入れれば。

表示はZeroの画面が必要だけれども。

ZeroのminiHDMI出力をNanoに出す方法が思いつかない。

LANで接続されているのだから、Nanoのキーボードドライバが、LAN経由でpiのキーボードにアクセスできれば、いくかな?