qshinoの日記

Powershell関係と徒然なこと

redmine管理階層

redmineでのプロジェクト階層


条件

  複数リリースの同時並行開発

  担当毎に作業フェーズが異なり、パイプライン型。つまり、Aさん-> Bさん -> Cさん-> リリースというパイプライン

  リリース期間は約半年。現在はリリース期間より短いスプリント単位のバージョンを使用。

  ただし、スプリント内に終わらないチケットが多く、スプリント間でのチケット移動が面倒。

階層案1

   リリース毎のサブプロジェクトとする。

メリットは、サブプロジェクト単位で集計が容易。

ただし、1人が複数のサブプロジェクトを見る必要があり、同じ担当者のチケットがプロジェクト間に散在する。

階層案2

  全てを一つのプロジェクトとする。メリットは、一つのプロジェクト内にチケットが集約される。

ただし、個々のリリース状況の把握には別の手段が必要。親子チケット、又はバージョン?

リリース単位としてバージョンを使った場合1

スプリント用にバージョンが使えない。リリース単位をバージョン、フェーズを親チケット、個々の作業を子チケット。

リリース単位としてバージョンを使った場合2

リリース単位をバージョン、親子チケットなしにチケット作成し、バージョンをアサイン。

親子チケットにする場合、リリースとしての親 =>フェーズ=担当者の親=>個々の作業チケットの階層が考えられる。リリース及びフェーズは事前作成し、作業チケットのみを担当者にアサイン。集計単位が親チケット単位となり、ツールが未対応。現在のツールはプロジェクト又はバージョン単位の集計であり、親チケット単位の集計機能なし。


考慮点

何を元に選択するかについて。

1. 作業者の利便性

  プロジェクト、バージョン、親チケット等、考慮すべき点が少ない程が利便性が高い。

2. 進捗管理

進捗の分かりやすさ。見るべき者が少なく、かつ、詳細データが正しく分類されていること。

3. ツールとの親和性

 現状のツール機能をそのまま使えるか。改造するとしても規模がどの程度か。